MAX盛りができるカラコンが欲しい!選ぶときのポイントは?
黄金比率を考える
カラコンでMAX盛りたいという場合、サイズを大きくするということを重視してしまいますよね。 その方が瞳が大きくなり、よりインパクトを与えることができます。 ただ、相手側からすると、変と思ってしまうことも少なくありません。 瞳を大きく見せれるようになったのはいいものの、不自然に見えてしまうことも多いです。
それは、白目と黒目の比率が悪くなっていることが原因の一つ。 日本人は白目:黒目:白目の比率が1:1.5:1言われており、1:2:1にすると綺麗に見えやすくなります。 1:2:1を黄金比率とも言われており、カラコンでMAX盛りたいという場合、この黄金比率を意識すると、相手からの印象も良くなります。
カラコンを探す:https://www.queen-eyes.com/search.php着色直径を重視する
カラコンを選ぶ際、レンズ直径を参考にしますよね。 瞳に合わないとさまざまなトラブルが発生することもありますので、レンズ直径を参考にすることは大切です。 しかし、盛るという観点だと、着色直径を重視する方がいいでしょう。 レンズ直径はレンズ全体の直径の数値になりますが、着色直径はレンズの着色直径の数値になります。
この着色部分が瞳を盛るためのものになりますので、着色直径を重視して選ぶ方が相手側からの印象が良くなる可能性が高いです。
自然に盛りたいときは着色直径が13.5㎜以下のものが適正となっているため、MAX盛りをしたいときは13.7㎜くらいを目安に選ぶのがいいのではないでしょうか。
着色直径で探す:https://www.queen-eyes.com/fs/queeneyes/c/coloring-sizeなりたいカラーを選ぶ
カラコンはさまざまなカラーのものがありますので、人ぞれぞれ好みは違うでしょう。 MAX盛りをしたい場合、どのカラーがいいのか悩んでしまいますよね。 派手なものを選ぶ人もいますが、一概にそうとも言い切れません。
基本的にはなりたいカラーを選ぶのがおすすめです。 ナチュラルなデカめを演出したいのであればブラウンが適していますし、ハーフっぽい印象を与えたいという人はグリーンやブルーが適しています。
瞳と同じカラーであるブラックは、瞳のカラーがより濃くなり、怖い印象を与えてしまうこともありますので、あまり選ばない方がいいかもしれません。
カラーで探す:https://www.queen-eyes.com/fs/queeneyes/c/color